一針多助 動物のための鍼灸漢方広場

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 運営

ちょい足し薬膳レシピ

「ちょい足し」って?

薬膳って、自分で作るには少し難しそう…なんて思ったりしていませんか?
普段使っている食材の役割をちょっと知っていれば、意外と簡単に普段のフードに取り入れることができるんです!ここでは、いつものフードにプラスするだけの簡単ちょい足しレシピをご紹介します。

犬向け新着レシピ

「鯛とそら豆の薬膳しんじょう」(4回分)
「鯛とそら豆の薬膳しんじょう」

日に日に基本も上がり例年より暖かな春になりそうですね。ウキウキする反面、不調を訴える方も多いのではないでしょうか?ワンちゃんも一緒です。そんな春には、気や血の巡りをコントロールしてくれる肝の働きを高めて、冬の間に溜め込んでしまったものを排出しましょう。今回はそれにふさわしい食材である鯛とそら豆を使った食べやすいレシピです。

レシピを見る

猫向けふりかけアレンジレシピ

「そら豆の薬膳テリーヌ」(20回分)
「そら豆の薬膳テリーヌ」

旨味がぎゅっと詰まった旬のそら豆は、たんぱく質やビタミンB、食物繊維など健康に重要な栄養素をたくさん含んでいます。さらに脾の働きを高めるため、利尿作用によってむくみや体のだるさを取り除くことに適しています。春は変化が多く猫ちゃんも体調を崩しがちになりますが、そんな時におすすめのレシピです。

レシピを見る

その他のレシピ

  • 「薬膳」とはどんなもの?
  • 薬膳百香